英語ビジネスレベル最短への道 海外移住・海外就職ブログ

延べ5000時間以上英語の勉強に費やした僕が英語の上達法やマインドセットをシェア。現在カナダ在住。3つの国に移住した経験を活かし、海外移住・海外就職に役立つ情報を発信中。Sponsored by PronunciationPro,Lingoda.com,Grammarly,italki

Amazonでベストセラー!海外3カ国に移住した著者による海外移住マニュアルはこちら。

「2020年英語教育改革 小学校高学年で英語が必修科目に」

2020年から日本の英語教育が見直され、小学校高学年から英語が必修科目化するそうです。

英語に対する意識が高くなってきたのはいいことだと思いますが、果たしてこの教育改革は上手く行くのでしょうか?

 

今日は僕が感じる英語教育改革の問題点に関してお話していきたいと思います。

 

教育改革の前に意識改革を

先日日本の英語能力指数に関しての記事を書きました。

 

www.apollosblog.com

 

残念ながら日本人の英語能力は年々下落傾向にあります。

この記事にも書きましたが、大切なのは英語に対する意識を改革することです。

どんなに英語教育の方法を変えたとしても、意識が変わらないことには日本人の英語力が上がることはありません。

 

英語というものに必要性を感じない限りは、英語を自発的に勉強する人口も増えません。

英語学習というのは多くの人にとって苦痛です。わざわざ自分の時間を浪費してまで苦痛な思いをしようとする人は少数です。

 

人間が行動をするのは「快楽を得る」ためか、「苦痛を避けようとする」ためのどちらかです。

 

英語を勉強する苦痛よりも、英語を勉強しないことで将来的に得る苦痛のほうが大きくない限り、自発的に英語を学ぼうとする人は増えないと思います。

 

2020年英語教育改革 小学校高学年から英語が必修科目に

英語教育を見直し、日本人の英語力を向上させようとするその心意気は素晴らしいことだと思います。

 

しかし、この教育改革は根本的な問題が解決していないように思います。

 

日本人が英語が話せないのは「学習年数が短いから」ではありません。

 

 

www.apollosblog.com

 

 

6年間勉強して話せるようにならないなら、8年間にすればいいという問題ではありません。

英語が「勉強」、「義務化」である限り、子供たちが英語を話せるようにならないと思います。

 

大切なのは「英語を教える」ことでなく、「英語を話す楽しさ、英語がわかる楽しさ

を教えること」です。

 

やらされている勉強は身に付きません。自発的にやりたいと思えるようにしてしまえば、強制なんかしなくても勝手に英語を勉強するようになります。

 

www.apollosblog.com

 

外国語が「わかる」、「話せる」というのは快感です。

その快感を感じることができれば、「もっと英語を学びたい」と思うようになるはずです。

 

長年英語を勉強している僕も、昔は話せなかったようなことが話せるようになった時は今でもうれしいです。

 

従来の日本の英語教育は英語をつまらなくしている

確かに最低限の単語や文法は必要ですが、従来の日本の英語教育は英語をより複雑にして理解させようとするような教育方法でした。

 

日常会話ではまず使うことのない難解な単語と、無駄に長い文章、なぜか後ろから読ませようとする謎の読解術など、英語離れを加速させるような要素のオンパレードです。

 

確かに英語を読み書きできるようになる必要はありますが、論文とか学術書を読むことが目的ではないので、ここまで複雑な内容を学ぶ必要はないはずです。

 

英語学習をする一番の目的は「英語でコミュニケーションを取れるようになる」ことです。

でも日本の英語教育は「英語を学ぶこと」が目的化してしまっています。

 

「なぜ」を伝える

自分が学生だった頃、勉強をしない人がよく口にしていた言葉があります。

 

「こんなこと勉強しても社会では何の役にも立たない」と。

 

僕自身はまったくそういう風に思いませんが、確かに彼らの言うことも一理あると思います。

自分にとって必要と感じなければ、自ら進んで学ぼうとは思えない気持ちもわかります。

 

そして教える側の立場の人間も、「なぜ」を説明することができていなかったことも問題だと思います。

 

例えば国語力が身に着けば、大人になってからもビジネス書や自己啓発書などを読む力がつき、それが自分の人生を大きく変える力を持ちます。

 

数学だって合理的な思考を身に着けるのに役立つんです。

歴史や経済を学ぶことも大人になってから役立ちます。

 

でも、その「なぜ」が伝えられないから子供たちは勉強することに価値を見出せないのです。

 

受験勉強は大変な思いをした分、一生の財産になります。

「あの時あれだけ頑張った」という経験は、その後の人生において大きな自信になります。

 

英語教育も義務化して強制させるよりも、「なぜ英語を学ぶのか?」、「英語を学ぶとどれだけいいことがあるか」ということを伝えていく必要があると思います。

 

オールイングリッシュの問題点

中学校では授業を英語で行うという「オールイングリッシュ化」が始まるようです。

 

www.apollosblog.com

 

英語で授業をすることは素晴らしいと思いますが、英語というのは良くも悪くも他人の話し方が伝染してしまうので、ネイティブレベルの先生でなければむしろ変な英語が身についてしまい逆効果になる可能性があります。

 

形だけオールイングリッシュにしても意味がないです。

 

それよりも簡単な英語のアニメなどを見せるほうが効果があるように思います。

その日学んだ英語表現が登場するアニメなどであれば、「わかる楽しさ」を感じることができるし、退屈しません。

 

教材用の動画も悪いとは言いませんが、子供たちの興味を引かないので退屈ですし、効果は薄いように感じます。

 

教育現場だからアニメはNGというのは、形ばかりにこだわって「英語が話せるようになること」が目的になってないからです。

 

英語が話せるようになるのが目的であれば、手段や方法はどんな方法でもいいはずです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。