英語ビジネスレベル最短への道 海外移住・海外就職ブログ

延べ5000時間以上英語の勉強に費やした僕が英語の上達法やマインドセットをシェア。現在カナダ在住。3つの国に移住した経験を活かし、海外移住・海外就職に役立つ情報を発信中。Sponsored by PronunciationPro,Lingoda.com,Grammarly,italki

Amazonでベストセラー!海外3カ国に移住した著者による海外移住マニュアルはこちら。

英語の学習効率を最大化させる○○管理術とは?

忙しい社会人にとって英語学習の最大の敵は、時間です。

限られた時間の中で効率よく勉強するためには、

徹底した時間管理が求められます。

 

時間管理に関する書籍も多数発行されているように、

人々の時間管理に対する意識の高さがうかがえます。

 

英語は一朝一夕に習得できるスキルではありません。

 

英語を上達させるためには、

「いかに英語学習を習慣化させるか」が重要なポイントになります。

 

だからこそ人々は時間管理術を身に付けようとするのですが、

実はそこには落とし穴があったのです。

 

 

 

時間管理を意識すると失敗する意外な理由

f:id:Apollojustice:20191201121419j:plain

時間管理スキルを学ぶとそれが目的化してしまい、

時間管理できたことで満足してしまうことがあります。

 

「私は毎日1時間勉強しています」

 

という人は注意が必要かもしれません。

 

実は過去の僕自身がそういうタイプの人間でした。

 

www.apollosblog.com

 

何が問題かというと「1時間勉強すること」が目的化してしまい、

1時間勉強したという既成事実に満足してしまっていたということです。

 

仕事を効率的にさばくスキルとして時間管理術を身に付けるのはいいですが、

何かを学ぶ場合は時間よりも「○○」を意識しなければなりません。

 

長い時間勉強すると集中力が落ちる

一般的に人間の集中力が持つのは50分までと言われています。

 

個人的には最も集中力が高い状態が持続するのは、

せいぜい30分が限度だと思います。

 

そこから少しずつ集中力は低下していきます。

 

例えば1日2時間英語を勉強していたとするならば、

後半の1時間の学習定着率は悪くなっているはずです。

 

でも「2時間勉強した」という達成感があるので、

なかなかその事実に気づくことができません。

 

「私は毎日たくさん英語を勉強しているのに、全然英語力が上達しません」

 

という人は「身に付けること」ではなく、「勉強すること」がゴールになっている可能性があります。

 

たくさん勉強しているだけに落胆も大きいです。

 

学ぶ量が多いと覚えきれない

英語上達に欠かせないことは「反復学習」です。

 

したがって、1時間という勉強時間の使い方が非常に重要になります。

 

1時間ずっと新しいことを勉強するよりも、

その日学んだ内容を2度3度復習しながら学んだ方が、

結果的に効率が良くなります。

 

勉強は量よりも質が大切です。

 

学ぶ量が多ければ多いほど、内容は定着しにくくなります。

 

100のことを覚えるよりも10のことを覚える方が、

圧倒的に定着率が高いですよね?

 

せっかく100勉強したのにしばらくしたら90忘れてしまっていたら、

そこに費やした時間は無駄になってしまいます。

 

そして、残りの10に注いだエネルギーも小さいため、

その10すら忘れてしまう可能性があります。

 

であれば10にすべてのエネルギーを注ぎ込み、

完璧に身に付けた方がより効率的であると言えると思います。

 

英語というのは長期的に使うスキルですからね。

 

学んだことの大半は1日で忘れる

 

このブログでも何度かご紹介した

エビングハウス忘却曲線」の忘却曲線によると、

1時間後には学んだ内容の約50%を忘れ、

1日後には約70%忘れてしまうそうです。

 

www.apollosblog.com

 

せっかくたくさんの時間をかけて勉強したのに、

その7割を翌日には忘れてしまうなんてショックですよね。

 

そうならないためにも反復学習が非常に重要なんです。

 

1時間ぶっ通しで勉強するよりも、

30分を2回にわけるもしくは15分を4回にわけるほうが、

長期記憶に定着しやすくなります。

 

だから、「1日○○時間勉強する」という目標はあまり意味がないのです。

 

それよりは、「今日は○○のテーマを確実に身に付ける」といった目標設定のほうがよいです。

 

100時間勉強しようが英語が身に付いていないのであれば、

勉強していないのと一緒です。

 

英語の学習効率を最大化させる○○管理術とは?

ではどうすれば学習効率を最大化させることができるのかお話しします。

 

それは「時間」ではなく「エネルギー」を意識することです。

 

どれだけ長い時間を使ったかではなく、

どれだけ大きなエネルギーを注ぐことができたかということです。

 

もし英語学習に1時間あてているのであれば、

30分勉強した後に5分休憩するなどして、

エネルギーをリチャージします。

 

30分であれば最高の集中状態をキープできるので、

すべてのエネルギーを英語学習に注ぎ込むことができます。

 

仮に2時間英語学習にあてている場合でも、

30分おきに休憩するのが望ましいです。

 

長い時間勉強すればそれだけエネルギーの消耗も激しく、

回復するまでに時間がかかるからです。

 

仕事をするときも午前中にすべてのエネルギーを注いでしまったら、

午後からのパフォーマンスが落ちてしまうはずです。

 

夜ではなく朝に勉強した方がいい理由も、

この「エネルギー管理術」が関係しています。

 

朝は脳が最も活発に働く時間帯です。

 

クリエイティブな仕事や学びの時間にあてるには最適です。

 

夜は脳も疲れ切ってしまっているので、

朝やった場合と同じ時間勉強しても身に付く割合が全然違います。

 

まとめ

時間管理をきっちりして長時間英語勉強すると、

なまじ達成感があるだけに「やったつもり」になってしまうことがよくあります。

 

でも本来の目的は英語を身に付けることであり、

時間管理をすることではありません。

 

「たくさん英語を勉強しているのに全然英語が上達しない」

 

という人は、今日ご紹介した「エネルギー管理術」を意識してみてください。

 

最小の時間で最大の効果を得ることができるはずです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。