いつも真面目な記事ばかり書いているので、
今日はネタ記事を投稿してみたいと思います。
そのため、非常に短い記事になると思います。
海外旅行に行くと、
「変な日本語」の商品を見かけることがよくありますよね。
そういう商品を見るたびに、
「外国人は日本語読めないし、
日本人から見たら不自然な日本語だし、
いったい誰のための日本語なんだろう?」
と思うのは僕だけでしょうか?
今日は僕が過去見つけたツッコミ所満載の
変な日本語の商品をご紹介したいと思います。
ツッコミ所満載の変な日本語お菓子対決
※ちなみにカナダ代表は厳密に言うとお菓子ではありません。
ちょうどいいタイトルが思い浮かばなかったので、
お菓子ということでひとくくりにしています。
カナダ代表「ベスト」
ベストw
いちおうカナダ代表ということになっていますが、
カナダのスーパーではなく、アジア食材のスーパーに置いてます。
この記事書いたときに探していたのが、この「ベスト」です。
どのへんがベストなんだろうか?
デザインがシンプルイズベストの真髄を体現しています。
シンガポール代表「恋愛のはさみ心ケーキ」
恋愛のはさみ心ケーキww
(゚Д゚)ハァ?
ちょっと何言ってるかわからない。
ちなみに中身は普通のパッ〇ンチョです。
シンガポールはこういうお菓子のオンパレードです。
ベトナム代表「ひろし」
ひろしwww
「ひろし」て....。
このキャラの名前がひろしなんでしょうか?
僕が今まで見てきた変な日本語商品の中でも、
トップクラスにお気に入りの商品です。
中身は普通においしいスナック菓子です。
今から約10年前の写真なので、
今も売っているかわかりませんが、
ぜひベトナムに行った際は日本へのお土産にどうぞ。
おまけ
最後まで読んでいただきありがとうございます。