ここ数日日記ブログと化してきた当ブログ。
昨日の予告通り、今日はバンクーバー領事館にパスポートの切り替えに行ってきました。
あいにくの雨でしたが、ばっちり(?)写真も撮ってきましたよ。
こちらが我が家の最寄駅のKing George Stationです。
終点の駅(Terminal Station)なのでほぼ確実に座れるのがうれしいです。
ダウンタウンにある会社で一時期働いていたときは、
毎日のように使っていましたが、もう長いこと電車には乗っていません。
調べてみたら、前回電車に乗ったのは去年の5月でした...。
しかも、その時もダウンタウンには行っていないので、
おそらく約1年ぶりのダウンタウンになります。
バンクーバーの中心部は観光客が行くような場所なので、
特に用事がなければわざわざ行くことがないんですよね。
久しぶりの電車を満喫し約50分。
優雅に読書していたら乗り越してしまいました...。
領事館は反対側の終点の1つ手前にあるので、
乗り過ごしたけどすぐに戻ることができましたが。
↓バンクーバー領事館はこちら。
領事館の近くには大橋巨泉さんのお店「OKギフトショップ」があります。
ここ以外にバンフとナイアガラにも店舗があります。
巨泉さんは残念ながらお亡くなりになってしまいましたが、
バンフに住んでいた頃に一度食事をご一緒させていただいたことがあります。
毎年会社宛てにGreeting Cardを送ってくれたり、
非常に気配りのできる素晴らしい方でした。
領事館から見た景色。雨なのとガスってるのが残念。
先日パスポート切り替えに必要な書類についてお話ししました。
切り替え申請の時は戸籍謄本は不要ですが、
本籍地を覚えていないなら持って行った方がいいでしょう。
僕も本籍地を覚えていなかったのですが、
在留届をだしていたおかげで領事館にデータがあったので事なきを得ました。
久しぶりのダウンタウンは妙に気分が高揚しました。
ダウンタウンと言ってもオフィスが集中するエリアなので、
観光客が行くようなロブソンストリートみたいな感じではありません。
フェアモントホテルバンクーバー。
お城風の外観が特徴です。
バンフにもフェアモントホテルがあります。
バンフのランドマーク的存在のホテルです。
バンクーバーに引っ越してきてから約3年ですが、
遊び目的でダウンタウンに来たのは、本当に数えてる程度しかありません。
たまにはダウンタウンに遊びに行ってもいいかなと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。