カナダで2人、僕と息子が歩く道

離婚してシングルファザーになった著者がカナダで息子を育てる生活日記

土曜日、夕暮れの街を歩きながらふと思う


f:id:Apollojustice:20251005122254j:image

 

息子が自分専用のIDカードが欲しいとのことだったので、今日は2人で登録に行ってきた。

 

BC州では12歳から作れるらしい。

 

アポイントは14:00なのに13:00過ぎても寝ている息子。

寝起きはいつも不機嫌だ。

 

30分ぐらい待ったかな...?

 

待ち時間が長くさらに不機嫌になる息子。

 

僕の免許更新の時なんか3時間ぐらい待たされたことがあるのだから、それに比べれば何倍もマシなのだが..。

 

(※注 ちなみに僕は免許の有効期限が切れているのに気づかずアポなしで行ったので、かなり長い時間待たされることになっただけで、事前に予約していればそんな待たされることはない)

 

今日は次男とLINE通話をする日だった。

 

息子にお小遣いを渡す代わりに、10月から毎週1回次男とLINEで英語をしゃべるというルールを決めた。

 

次男の英語力維持のためだ。

 

今日は初回ということもあり、母親と話しただけで終わったらしいが...。

(おそらく長男はカナダ帰国後一度も母親と連絡を取っていない)

 

ぶっちゃけあまり兄弟仲が良くない息子たち。

 

「今後どうなっていくんだろう?」

 

そんなことを考えながら夕暮れの街を歩いた土曜日。